国語の教員でしたが、アメリカで子育てをして、日本に帰国しました。

高校の国語科教員を退職し、長女が1歳の時に渡米し、2022年に帰国しました。3人目も無事出産しました。

そうか、長女は「年少」なんだ

皆さまのブログを拝見していると、3月ということで、日本は卒業進級の季節なんだなあと思い出しました。春ですね!アメリカは9月なので、進級はまだまだ先なのですが、何だかソワソワしてきてしまいます。 長女は、9月から、アメリカの義務教育が始まります…

長女4歳バイオリン1年目の道のり

長女が3歳後半からバイオリンを始めて、もうすぐ1年経ちます。娘が通うアメリカのスズキの教室(先生はヨーロッパ系のアメリカ人)は、このような感じで進みました。険しかった長女のバイオリン道1年間の歩みです。(覚え書き) 始めた頃の記事↓ nicota-in-u…

読み聞かせで大ウケする絵本

The Book With No Pictures もう昨年度の話なのですが、長女の3-4歳クラス、6月の最後のパーティで、先生が読み聞かせしてくれた絵本があります。読んでいる間も子ども達の反応が大きくて、聴いている大人達も思わず笑っていました。最後は大爆笑拍手喝采。 …

娘の日本語状況 (4歳6ヶ月 在米2年8ヶ月)

4歳になってから半年経った最近までの、長女の日本語発達状況です。 アメリカへ来て早くも2年半以上。長女はもう人生の半分以上をアメリカで過ごしているのだなあと思うと、感慨深いものがあります。地元プリスクールへ通い始めて一年以上経ちましたが、まだ…

長女完全にオムツを卒業…?

長女のトイトレ、いろいろありましたが、ついに完全卒業かもしれません。こんな子もいるよ、というご参考になれば。 4歳3ヶ月、焦ってもしょうがないと、わりとのんびり構えてやってきて、5歳までかかるかなあと思っていたら、ここへきて急展開。夜もパンツ…

次女1歳8ヶ月までの歩み

次女のことは、うまれました、ということ以外にはほとんど記事にしていませんでしたが、気づいたら1歳半を過ぎていました! 今回は、これまで語られなかった知られざる次女1年8ヶ月の歩みを、ざっと振り返ってみたいと思います。たいてい親バカです。 アメリ…

ありがたいことと、ありがたくないこと

ありがたいことに、ここのところリア充すぎて、ブログを書く余裕がありません。 しかし、Twitter を事実上凍結してしまっているので、日々のことを「書く」ことをしないと、自分を客観視できません。予定をこなしていく毎日の中で、やることがたくさんあって…

娘の日本語状況 (3歳9ヶ月 在米2年)

この夏は、ありがたいことにリア充すぎて、なかなかブログが書けません。 もう2ヶ月も前のことになりますが、6月半ばに、私たちは渡米2周年を迎えました。 「2年間アメリカに住んでいる」とはいえ、丸2年間学校へ通い、英語で授業を受け続け、友達も英語、…

娘の日本語状況(3歳3ヶ月 在米1年6ヶ月)

昨年末に書いて途中で放置していた記事を、完成させました。 今より半年以上も前の、長女の様子です。 昨年末の日本滞在中に気づいたり変化した、娘の日本語についてです。 昨年末、約1ヶ月半日本へ一時帰国して、私の実家に1ヶ月暮らしました。それほど長…

かわいすぎる米パンパース ハローキティ柄全種類

米パンパースのパンツ型オムツに関しては、かわいすぎると過去一度投稿したことがあったのですが、 nicota-in-us.hatenablog.com それ以後、また柄も変わったり、上のサイズまで全部ハローキティになったりしたので、誰が喜ぶかわかりませんが再び記事を書き…

長女がSuzukiでバイオリンを始めました。その2

前回は、バイオリンを始めるに至った経緯で終わってしまったので、今回は実際に始めるまでを書いてみます。 先生との顔合わせ 時間は午後すぐなので、プリスクールのお迎えから直接教室まで行きます。プリは午前中なので、車の中でお昼ごはんを食べながら30…

長女がSuzukiでバイオリンを始めました。その1

なぜバイオリンなのか? 最初は自分語りです、すみません。私にはささやかな夢があります。それは、娘が演奏するオケでブラームスの交響曲4番を聴くことです。ただ単にこの曲(ブラ4)が好きなだけなのですが。「交響曲」というのはやっかいで、オーケストラ…

米国出産体験記4 入院3日目〜緊急帝王切開編〜

出産体験記が全く進まないので、全部書くのは諦めて、ひとまず書き上げた部分のみ公開することにします。0時から5時くらいまでの怒涛の5時間です。 出産のための入院も3日目に突入し、この日、ついに生まれます。 0:00 いきみを休止 陣痛の合間にぐったりと…

お久しぶりです

気がついたら年が明け、3月も半ばになっており、ただただびっくりしています。 昨年末以来全くブログの更新ができていませんでしたが、一応元気に生きています。 次女の出産体験を書いていましたが、そうこうしているうちにもうすぐ一歳になろうとしています…

米国出産体験記3 入院2日目 〜無痛分娩編〜

2:00 お風呂に浸かる 子どもが寝静まってしばらくした頃、助産師さんに勧められて、お風呂に浸かることにしました。この時は確か、つけていた管が全部外されて、解放感を味わえたと思います。何よりも独りになれる空間がありがたかったです。何かあってはい…

米国出産体験記2 入院1日目 〜自然分娩編〜

今さらですが、実家で時間があるうちに、アメリカでの出産体験記を書いておきます。もう8ヶ月も前のこととは…。 朝の破水、入院から始まり、陣痛、手術、出産、退院までの全5日間を、5回に分けて書く予定です。時間はだいたいです。 二人目出産ですが、一人…

白鳥の湖とかぐや姫

ただ今日本へ一時帰国中ですが、今回は帰国前にあったことを思い出しながら書きます。 長女は、小さな子にはよくあるように、好きな絵本やDVDを何度も繰り返し観たがるのですが、最近の娘がはまったのが、「白鳥の湖」と「かぐや姫」でした。 2歳半の頃から…

3歳の幼児と、7か月の乳児を、一人で連れて飛行機13時間

アメリカから成田まで12時間、成田から名古屋まで1時間、計13時間のフライトを乗り切り、なんとか実家へやってきました! 途中で何度も挫折しそうになりましたが、なんとかなりました…。これはもうひとえに長女の頑張りのおかげだと思います。(何度かキレて…

娘の日本語状況(3歳2ヶ月 在米1年4ヶ月)

「にほんごであそぼ」のCD 週4日のスクールへの行き帰りは、車の中でCDを流しています。3歳の誕生日に実家から送ってもらった、「にほんごであそぼ」のCDです。DVDでも観ていた曲が、車の中でも聴けて、娘も喜んでいます。特にお気に入りが「べベンの方丈記…

インターナショナルプリスクールでの1週間

これまで日本語教育を優先してきた娘ですが、この秋(新年度)からインターナショナルプリスクールへ行くことになりました。 娘のこれまでの集団生活は以下の通りです。 7ヶ月〜1歳9ヶ月– 日本の公立保育園 1歳10ヶ月– 2歳5ヶ月– 渡米、自宅で保育 2歳5ヶ月…

トイレトレーニングの夏が終わりました(中間報告)

長女は8月末に3歳になり、先週から日本語保育園を退園して、プリスクールへ通い始めました。 このプリスクールは、通うにはトイレトレーニング (potty training)が終了していることが条件になっているので、なんとか9月になるまでに終わらせる必要がありまし…

皆既日食の日

ちょっと前のことになりますが、現地時間の8月21日に、全米各地で皆既日食が観測されました。 我が家では、日食グラスを入手しそびれた上に、小さい子どもがいるので、太陽を観る観測の仕方は諦めていました。たとえ日食グラスを持っていたとしても、親が太…

娘の日本語状況 (2歳11ヶ月 在米1年2ヶ月)

8月末に3歳になった長女の、2歳最後の日本語状況です。 渡米してから一年以上が経過しましたが、最近は日本語を話すお友達が着々と増えており、母子共々ますます英語を使う機会がありません。しかし、永住組親子は日本語優先、という流れに乗って気楽に過ご…

皆既日食をどう過ごすか?

全米(の一部)は、今、皆既日食に沸いています。 現地時間の21日、お昼頃に、米国各地で皆既日食が見られます。私が住む地域では、部分日食が見られますが、それなりに暗くなるようです。図書館などでもコーナーが設けられたり、専用グラスが配布されたりし…

日本語保育園の卒園式がありました。

6月は、こちらは年度末、卒業シーズンです。 先日、長女が通っている日本語保育園の卒園式がありました。通常休日の土曜日に行われ、在園生も出し物をするのでできたら出席してね、開式の5〜10分前に集合してね、という大変ゆるいものでした。 長女のクラス…

娘の日本語状況(2歳9カ月 在米1年)

保育園の影響大 下の子が生まれてから、保育園に行く日数が1日増えて、週3日になりました。それまで以上に、保育園の影響が強く出てきている気がします。良くも悪くも…。 今通っているところは、日本語の保育園なのですが、先生が日本語で保育をするという…

医師から手作りクッキーが届きました

出産体験記が全く進まないまま、次女は生後2ヶ月を迎えてしまいました。娘は、いろいろとありながらもかわいく順調に育っています。 先日、とても感激した出来事があったので、取り急ぎ書き残しておこうと思います。 数日前、自分の産後健診がありました。傷…

米国出産体験記1 全体を俯瞰して

忘れないうちに、出産体験記を書いておこうと思います。長時間に渡ったので、詳細はまた個別に書くことにして、今回は全体的なことを書きたいと思います。 VBACチャレンジの結果は 今回の出産では、前回帝王切開をした上で、自然分娩をするVBAC(ブイバック…

生まれました。

前回の記事に書いた通り、 病院へフライング入院して帰されたのですが、それからまさに一週間後、 朝自宅で破水して入院し、 長い出産時間を経て、 このたび無事、 次女を出産することができました。 細かい経緯はまた後ほどまとめてレポートしたいと思いま…

産院へ行ったものの、一度家に帰されました。

数日前、夜中の2時頃、ふと目が覚めました。 時々腹痛がくるので、間隔を計ってみると10分から5分間隔です。割と規則的だったものの、あまりにも弱い生理痛のような痛みで、あまり陣痛という感じがしなくて、夫を起こさずそのまま寝てしまいました。 朝起き…